町民課
新着情報
- おいらせ町国民健康保険オンライン特定保健指導業務に係る公募型プロポーザルの審査結果について(2024年10月2日更新)
- 家庭用生ごみ処理機購入補助金制度について(2024年8月26日更新)
- 高額療養費支給申請手続きの簡素化が始まりました(2024年8月7日更新)
- おいらせ町国民健康保険オンライン特定保健指導業務に係る公募型プロポーザルの実施について(参加申込は締め切りました)(2024年6月14日更新)
- マイナポータルについて(2024年6月1日更新)
- 家庭ごみの出し方とごみ分類表について(2023年3月24日更新)
- コンビニ交付サービスがスタートしました(2023年1月20日更新)
- 【マイナンバー】マイナンバーカード申請用の差出有効期限切れ送付用封筒の取り扱いについて(2022年7月15日更新)
- 隣地に張り出した枝や庭木の伐採について(お願い)(2020年4月1日更新)
- 小型家電のリサイクル回収にご協力ください(2020年4月1日更新)
- 戸籍や住民票、転出届(転出証明書の発行)は郵送でも請求できます(町民課)(2020年3月31日更新)
- 【重要】マイナンバーカードに関するお知らせ(2019年3月8日更新)
- 後期高齢者医療(2024年12月1日更新)
- 健康保険証とマイナンバーカードの一本化(2024年11月30日更新)
- ごみ排出量について(2024年8月26日更新)
- マイナンバー(個人番号)入り住民票の写しの交付請求について(2024年8月20日更新)
- おいらせ町国民健康保険 第3期保健事業実施計画(データヘルス計画)を策定しました(2024年4月1日更新)
- おいらせ町外の戸籍謄本等を請求したい(2024年3月12日更新)
- 出産育児一時金について(2023年8月21日更新)
- 国民健康保険運営協議会会議録(2023年6月15日更新)
- 医療費が高額になりそうなとき【限度額適用・標準負担額減額認定証】(2023年3月9日更新)
- 高額療養費の申請について(2023年3月9日更新)
- おいらせ町第2期データヘルス計画中間評価報告書(2022年8月23日更新)
- 新型コロナウイルス感染症に係る傷病手当金(2022年5月18日更新)
- 後期高齢者健康診査について(2022年5月17日更新)
- 特定健診のご案内【国保加入者】(2022年5月16日更新)
- ごみの収集(2021年4月1日更新)
- (コロナ関連)国民年金保険料免除について(2020年6月1日更新)
- 職場の健康保険に加入したとき(被扶養者になったとき)は(2020年4月1日更新)
- 70歳から74歳の国保加入者の方【被保険者証兼高齢受給者証】(2020年4月1日更新)
お知らせ
- 2024年10月2日更新おいらせ町国民健康保険オンライン特定保健指導業務に係る公募型プロポーザルの審査結果について
- 2024年6月14日更新おいらせ町国民健康保険オンライン特定保健指導業務に係る公募型プロポーザルの実施について(参加申込は締め切りました)
- 2024年6月1日更新マイナポータルについて
- 2023年1月20日更新コンビニ交付サービスがスタートしました
- 2022年7月15日更新【マイナンバー】マイナンバーカード申請用の差出有効期限切れ送付用封筒の取り扱いについて
- 2019年3月8日更新【重要】マイナンバーカードに関するお知らせ
- 2023年7月26日更新北部出張所
- 2023年6月22日更新合併に伴っての住所変更
- 2022年1月20日更新国民年金
- 2020年4月1日更新猫の飼い方についてお困りの方へ
- 2014年1月6日更新基礎年金番号がわからない
戸籍係
- 2024年4月2日更新死亡届
- 2024年3月12日更新おいらせ町外の戸籍謄本等を請求したい
- 2023年7月26日更新戸籍謄本等を郵送で請求したい
- 2023年6月23日更新戸籍謄本等の請求
- 2023年6月13日更新離婚
- 2023年6月13日更新結婚
- 2023年6月13日更新出産
- 2014年1月6日更新出生届はいつまでに出すのか
- 2014年1月6日更新本籍とは何か
- 2014年1月6日更新筆頭者とは誰のことか
- 2014年1月6日更新土日祝日や夜間に婚姻届を出すことができるか
- 2014年1月6日更新本籍を変えることはできるか
住民基本台帳係
- 2020年3月31日更新戸籍や住民票、転出届(転出証明書の発行)は郵送でも請求できます(町民課)
- 2019年10月28日更新令和元年11月5日から住民票に旧姓(旧氏)が併記できます
- 2025年1月1日更新住民基本台帳による人口(行政区別の人口、世帯数情報)
- 2024年8月20日更新マイナンバー(個人番号)入り住民票の写しの交付請求について
- 2023年7月26日更新住所を異動したい
- 2023年7月26日更新代理人が印鑑証明書を取ることができるか
- 2023年7月5日更新住民票コードを知りたい
- 2023年6月23日更新代理人が住民票を取ることができるか
- 2023年6月23日更新戸籍謄本や住民票等の交付申請時に本人確認をします
- 2023年6月22日更新印鑑登録
- 2023年6月22日更新住民票の写し
- 2023年6月22日更新住民登録関連各種申請書ダウンロード
- 2023年6月22日更新引越
- 2023年6月22日更新世帯主の変更・世帯の分離合併
国民年金係
- 2020年6月1日更新(コロナ関連)国民年金保険料免除について
後期高齢者医療係
- 2024年12月1日更新後期高齢者医療
- 2022年5月17日更新後期高齢者健康診査について
- 2020年4月1日更新75歳になった人の後期高齢者医療手続き
国民健康保険係
- 2024年8月7日更新高額療養費支給申請手続きの簡素化が始まりました
- 2024年11月30日更新健康保険証とマイナンバーカードの一本化
- 2024年4月1日更新おいらせ町国民健康保険 第3期保健事業実施計画(データヘルス計画)を策定しました
- 2023年8月21日更新出産育児一時金について
- 2023年6月15日更新国民健康保険運営協議会会議録
- 2023年3月9日更新医療費が高額になりそうなとき【限度額適用・標準負担額減額認定証】
- 2023年3月9日更新高額療養費の申請について
- 2022年8月23日更新おいらせ町第2期データヘルス計画中間評価報告書
- 2022年5月18日更新新型コロナウイルス感染症に係る傷病手当金
- 2022年5月16日更新特定健診のご案内【国保加入者】
- 2020年4月1日更新職場の健康保険に加入したとき(被扶養者になったとき)は
- 2020年4月1日更新70歳から74歳の国保加入者の方【被保険者証兼高齢受給者証】
- 2020年4月1日更新国保被保険者証の再交付について
- 2020年4月1日更新職場の健康保険をやめたとき(被扶養者からはずれたとき)は
- 2020年4月1日更新国民健康保険
- 2020年4月1日更新第三者行為による傷病届~事故などで治療したときは届け出が必要です~
- 2020年4月1日更新国民健康保険収納対策緊急プランを策定しました
環境衛生係
- 2024年8月26日更新家庭用生ごみ処理機購入補助金制度について
- 2023年3月24日更新家庭ごみの出し方とごみ分類表について
- 2020年4月1日更新小型家電のリサイクル回収にご協力ください
- 2024年8月26日更新ごみ排出量について
- 2024年5月7日更新おいらせ町ごみ減量行動計画を策定しました
- 2021年4月1日更新ごみの収集
- 2020年4月1日更新し尿及び浄化槽汚泥
- 2020年4月1日更新ペットの届出
- 2020年4月1日更新粗大ごみの処分
- 2020年4月1日更新家電の処分
- 2020年4月1日更新廃消火器は、メーカー団体がリサイクルしています