ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 分類でさがす > 事業者向け情報 > 入札・契約 > 入札公告 > 令和7年4月入札予定(4月21日開札)

令和7年4月入札予定(4月21日開札)

印刷用ページを表示する 掲載日:2025年4月4日更新

令和7年4月入札予定のお知らせ【開札日:4月21日(月曜日)】

掲載情報
掲載日 掲載した内容
4月16日 質疑回答を掲載しました。(開札No.13、28)
4月11日 仕様書を訂正しました。(開札No.28、30)
4月10日 入札件名を訂正しました。(開札No.31)
質疑回答を掲載しました。(開札No.31)
4月9日

質疑回答を掲載しました。(開札No.7)
仕様書を訂正しました。(開札No.27~30)

4月4日

入札案件31件を掲載しました。
・条件付き一般競争入札 土木一式3件、建築一式4件、電気1件、管1件(開札No.1~9)
・指名競争入札 22件(開札No.10~31)

1.注意事項(必ずご確認ください)

(1) 縦覧図書および質疑応答について

  1. 縦覧図書および質疑応答等は、「5.入札予定一覧」に掲載します。
  2. 質疑応答は、随時掲載しますので必ずご確認ください。
  3. 入札件名をクリックすると、縦覧図書等をダウンロードすることができます。知り得た情報は、外部へ漏らさないようご注意ください(縦覧図書をダウンロードできない場合は、財政管財課までご連絡ください)。
  4. 「設計縦覧確認書 兼 質疑応答書」は、質疑の有無に関わらず必ず提出してください。
【 設計縦覧確認書 兼 質疑応答書 提出期日等 】
提出期日 令和7年 4月16日(水曜日)正午 まで
提出先 財政管財課 (持参または電子メールにて提出してください。FAXは不可です。)
質疑への回答 令和7年 4月17日(木曜日)までに掲載します。

(2) 入札書および入札辞退届について

入札書の提出方法
  1. 入札書は、「入札書の提出手順 [PDFファイル/402KB]」をご覧の上、作成・提出をお願いします。
  2. 入札件名、入札参加者名称、封かん印など提出前に今一度ご確認ください。
【入札書の提出期限等】
提出期限 令和7年 4月18日(金曜日)午後5時00分 まで
提出先 おいらせ町役場 本庁舎2階 財政管財課
提出方法 持参 または 郵送(期限必着)により提出してください。
ご連絡事項 入札書の記載日は、入札書の提出日を記載してください。
※注意:開札日ではありません
入札を辞退する場合
  • 入札書の提出期限までに入札辞退届を提出してください。入札辞退によるペナルティはありません。
  • 郵送する場合は、封筒に「入札辞退届 在中」と記入してください。
  • 入札辞退届を提出せずに、入札書が未提出になった場合や、入札書に「辞退」と記載している場合は失格扱いとなります。

2.入札関係様式等

入札に関する様式は、こちらからダウンロードすることができます。

(1) 共通様式

収録内容 (指名競争入札、条件付き一般競争入札の共通書類です)
入札関係提出書類 [Excelファイル/55KB](2024年4月更新)
共通様式
NO. 様式名 備考
1 設計縦覧確認書 兼 質疑応答書 入札参加にあたり必ず提出する書類です。
2 入札書 様式例を掲載しています。
3 積算内訳書 様式例を掲載しています。
4 入札辞退届 様式例を掲載しています。
5 契約保証金免除申請 落札者が、契約を締結する際に提出する書類です。

(2) 条件付き一般競争入札

収録内容 (条件付き一般競争入札の提出書類です)

3.入札関係の規則等

 発注する業務により、次の制度を適用する場合があります。必ずご確認ください。

4.開札日

開札日時

 令和7年4月21日(月曜日)午前9時00分 を予定しています。

  1. 開札の様子は、ZOOM配信します。
  2. 開札日の前日(土日・祝日を除く)に、入札参加者宛に視聴用アドレスを送信します。
  3. 開札は、下表の開札No.の順に行います。入札書を提出した入札案件の開札について、ご視聴願います。
  4. 開札時間は、1件あたり3分から5分程度です。
  5. 開札結果は、開札日の夕方頃にホームページに掲載します。
  6. 落札者(または落札候補者)には、電子メールにて契約に関するご連絡をします。

5.入札予定一覧

入札件名、設計縦覧図書、質疑応答を掲載しています。​​​​​

令和7年4月入札
開札No. 入札の種類 種別 契約
番号
入札件名 質疑等
1 条件付き一般競争入札 工事 19 汚水桝設置工事(その1) [その他のファイル/2.23MB] -
2 条件付き一般競争入札 工事 17 一川目1号線舗装補修工事(1工区) [その他のファイル/4.02MB] -
3 条件付き一般競争入札 工事 18 一川目1号線舗装補修工事(2工区) [その他のファイル/4.05MB] -
4 条件付き一般競争入札 工事 20 百石第3分団拠点施設外壁等改修工事 [その他のファイル/3MB] -
5 条件付き一般競争入札 工事 21 百石第7分団拠点施設外壁等改修工事 [その他のファイル/2.59MB] -
6 条件付き一般競争入札 工事 25 阿光坊地区農事集会所外壁等改修工事 [その他のファイル/3.68MB] -
7 条件付き一般競争入札 工事 24 二川目地区生活会館外壁等改修工事 [その他のファイル/8.23MB] 質疑回答(4月9日掲載) [PDFファイル/290KB]
8 条件付き一般競争入札 工事 23 古間木山地区農業集落排水処理施設電気設備更新工事(その1) [その他のファイル/3.42MB] -
9 条件付き一般競争入札 工事 16 老人福祉センター事務室外空調設備設置工事 [その他のファイル/4.12MB] -
10 指名競争入札 工事 11 学校防犯施設整備工事(第1工区) [その他のファイル/3.22MB] -
11 指名競争入札 工事 12 学校防犯施設整備工事(第2工区) [その他のファイル/3.1MB] -
12 指名競争入札 工事 13 学校防犯施設整備工事(第3工区) [その他のファイル/2.7MB] -
13 指名競争入札 委託 32 町道支障木伐採等業務委託 [その他のファイル/1.69MB] 質疑回答(4月16日掲載) [PDFファイル/354KB]
14 指名競争入札 委託 151 しもだサーモンパーク植栽管理業務委託 [その他のファイル/1.77MB] -
15 指名競争入札 委託 192 巨樹の里植栽管理業務委託 [その他のファイル/587KB] -
16 指名競争入札 委託 185 津波監視カメラシステムメンテナンス等業務委託 [その他のファイル/335KB] -
17 指名競争入札 委託 80 間木地区通作条件整備事業調査計画業務委託 [その他のファイル/3.45MB] -
18 指名競争入札 委託 158 学校防犯施設整備工事監理業務委託 [その他のファイル/657KB] -
19 指名競争入札 委託 30 財務書類作成支援等業務委託 [その他のファイル/339KB] -
20 指名競争入札 委託 31 庁用封筒印刷 [その他のファイル/746KB] -
21 指名競争入札 委託 33 おいらせ町議会会議録調製業務委託 [その他のファイル/205KB] -
22 指名競争入札 委託 49 おいらせ町民プール管理業務委託 [その他のファイル/810KB] -
23 指名競争入札 委託 152 下田公園外砂場塩素消毒業務委託 [その他のファイル/1.57MB] -
24 指名競争入札 委託 153 下田公園外給水タンク保守管理業務委託 [その他のファイル/1.2MB] -
25 指名競争入札 物品 1 庁用コピー用紙購入 [その他のファイル/936KB] -
26 指名競争入札 物品 6 プリンタートナー購入 [その他のファイル/442KB] -
27 指名競争入札 物品 2 道路管理車両購入 [その他のファイル/860KB] 仕様書訂正(4月9日)​
28 指名競争入札 物品 3 子育て支援課公用車購入 [その他のファイル/863KB] 仕様書訂正(4月9日)
​仕様書訂正(4月11日)​
質疑回答(4月16日掲載) [PDFファイル/254KB]
29 指名競争入札 物品 7 総務課公用車購入(その1) [その他のファイル/417KB] 仕様書訂正(4月9日)​
30 指名競争入札 物品 8 総務課公用車購入(その2) [その他のファイル/415KB] 仕様書訂正(4月9日)
​仕様書訂正(4月11日)​
31 指名競争入札 物品 9 水槽付消防ポンプ自動車(下田第5分団)購入 [その他のファイル/749KB] 入札件名訂正(4月10日)
質疑回答(4月10日掲載) [PDFファイル/258KB]

意見をお聞かせください

お求めの情報が十分掲載されていましたか?
ページの構成や内容、表現は分かりやすいものでしたか?
この情報をすぐに見つけることができましたか?
※1 いただいたご意見は、より分かりやすく役に立つホームページとするために参考にさせていただきますので、ご協力をお願いします。
※2 ブラウザでCookie(クッキー)が使用できる設定になっていない、または、ブラウザがCookie(クッキー)に対応していない場合はご利用頂けません。

Adobe Reader

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)


  • このページの先頭へ
  • 前のページに戻る