ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ

予防接種

印刷用ページを表示する 掲載日:2025年4月1日更新

種類によって、対象年齢や接種回数などが異なったり、ワクチン入荷まで時間がかかる場合があるため、
事前予約が必要です。詳しくはお問い合わせください。

接種可能日及び受付時間

月曜日から金曜日の診療時間内に行っています。(ただし、火曜日と水曜日の午後は休診です)

接種曜日 受付時間 電話予約受付
月曜日から金曜日 午前8時15分から午前11時30分まで 平日の午前8時15分から午後4時30分まで
午後1時00分から午後2時30分まで
午後2時30分から午後4時00分まで

 ※上記のような時間設定をしていますが、基本的に午前中の来院、接種をお願いしております。

定期接種(2025年5月1日現在)

青森県内各自治体から発行される予診票を持参すれば無料です。接種を希望する方は、
1週間前までに電話予約をしてください。料金は、直接お問い合わせください。

ワクチンの種類
B型肝炎ワクチン
ヒブワクチン(インフルエンザb菌)
小児用肺炎球菌ワクチン
五種混合ワクチン(ジフテリア、百日咳、破傷風、ポリオ、ヒブ)
二種混合ワクチン(ジフテリア、破傷風)
BCG(結核)
麻しん風しん混合ワクチン
水痘(水ぼうそう)
日本脳炎ワクチン
不活化ポリオワクチン
ロタウイルスワクチン
子宮頸がん予防ワクチン(4価、9価)

 

任意の予防接種

各自治体から発行される助成券や予診票等をお持ちの方は、ご持参ください。
なお、助成制度に関することは、お住まいの自治体に問い合わせをお願いします。

予防接種の種類

接種の際は、事前予約が必要です。
料金は、直接お問い合わせください。

  • インフルエンザワクチン 【接種時期は広報等でご確認ください】
  • 高齢者肺炎球菌ワクチン 
  • 帯状疱疹ワクチン
  • おたふくワクチン 
  • 成人の風しん抗体検査・予防接種 【抗体検査は予約不要】

 


  • このページの先頭へ
  • 前のページに戻る