ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 町民の声 > 給食が質素すぎる

給食が質素すぎる

印刷用ページを表示する 掲載日:2020年1月7日更新

ご投稿の内容

給食が質素すぎる(2020年1月7日)

本日、朝の報道番組で名古屋市の給食が質素過ぎると取り上げられました。それを見て息子は、僕の給食よりマシだな!っと言ってました。日頃から少ない、美味しくない。っと言っていただけに、かわいそうでした。

報道は原材料の高騰もあり、給食費を値上げするとしていました。世間の現状は原材料の高騰、人件費、等々で値上げやむなしとされてます。それに逆らい町では未だに無償化を売りにしてます。誰の為の無償化なのでしょうか、食べている子供が満足できる料金と質で提供できることが一番ではないでしょうか?
経済的に助かるという話もあるでしょうけど、そもそも食べさせるのは親の義務です。町が負担してくれるのは多いに助かる話かもしれませんが、食べるということは無償=タダで提供していいものではないとおもいます。

今からでも、無償化ではなく、質を考慮したきちんと費用を両親からとったお金を使った、給食の提供を望みます。子供が足りないと思う給食でいいのですか?未来を担う子供の給食の思い出が、少なかったよね、まずかったよね、タダだったよね、でいいのですか?

町の回答

【回答】学務課

このたびは町民の声にご意見をお寄せいただき、ありがとうございます。

町では、これまで学校給食を1食あたり小学校255円、中学校300円として、国で示した栄養基準に基づき、各学年必要エネルギー量を確保したうえで給食を提供していました。現在の給食も、この金額に基づいて提供していますので、無料化事業以前の給食より「質」や「量」が低下したといったことはありません。

また、令和元年10月に児童生徒を対象に実施した給食に関するアンケートでは、「おいしいと思うか?」の問いに対し「おいしい」「おいしいことが多い」と答えた小学生は94%、中学生では83%であり、概ね好評を得ていると感じています。(このアンケートの結果は、令和元年12月献立表に掲載し、各家庭にお知らせしました。)

さらに、給食センターで実施した町民試食会(令和元年度2回実施済)に参加された児童生徒の保護者からも「美味しい」「栄養バランスなどよく考えられて作られている」「量もちょうど良い」などの意見をいただいております。試食会は、学校を通してPTA向けに開催も可能ですので、味や量を確認してくださればと思います。

今回いただいたご意見も参考にしながら、今後も、献立・味付けに工夫をし、質を考慮した安全でおいしい学校給食の提供に努めていきますので、ご理解、ご協力をお願いいたします。

貴重なご意見をいただき、ありがとうございました。

問い合わせ先

学務課(学校給食センター)  電話0178‐38‐5881

  • このページの先頭へ
  • 前のページに戻る