ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 町民の声 > 高齢者運転免許自主返納促進について

高齢者運転免許自主返納促進について

印刷用ページを表示する 掲載日:2022年4月27日更新

ご投稿の内容

高齢者運転免許自主返納促進について(2022年4月27日)

現在は県外在住ですが、おいらせ町出身です。現在は高齢の両親がおいらせ町民です。

運転免許の自主返納を勧めたいのですが、公共の交通手段が乏しく、それを指摘されるとどうしても話しが進まなくなってしまいます。

高齢加害者を生まないため、若い世代の被害者を生まないために、高齢者が運転免許を返納した後のサポートについて、ぜひ町全体で取り組んでいただきたいです。

また、ふるさと納税をしたいのですが、その際に、前述の取り組みに向けて納税できる項目を設けていただきたいです。

ぜひご検討のほど、よろしくお願いいたします。

町の回答

【回答】政策推進課、まちづくり防災課、商工観光課

この度は、町ホームページ町民の声よりお問い合わせいただきありがとうございます。

ご意見いただいた高齢者の運転免許を自主返納した際のサポートについてですが、町では、交通弱者の足を確保するための対策として、これまで運行していた路線バスの一部を廃止し、町内であればどこにでも行けるデマンド型(玄関先から目的地まで)の乗り合いバス「おいらバス」を令和4年4月からスタートさせたところです。ご指摘のとおり、地方においては公共交通サービスの提供には限界があり、これまではご不便をおかけしておりましたが、「おいらバス」の運行開始により、町内での移動に関して利便性が向上したものと考えており、運転免許の自主返納も増えていくものと考えております。

この「おいらバス」の利用状況、高齢者による事故、運転免許の自主返納の状況などを一定期間確認し、運転免許の自主返納のサポートなども含め今後の対策を検討することとしております。「おいらバス」について詳しくは、おいらせ町公共交通ガイドブックを町内各世帯へ配布しておりますのでご活用いただければ幸いです。(ホームページにも掲載しております。)

また、おいらせ町へのふるさと納税のご希望ありがとうございます。

お手数おかけしますが、

寄附申出書であれば、2、寄附金の活用方法「(5)その他」の部分に具体的な活用方法をご記入お願いします(今回の場合であれば、「免許返納後のサポート」とお願いします)。

また、ポータルサイトからのお申し込みであれば、備考欄にその旨、ご記載お願いします。その際いただきました寄附は「おいらバス」運行に活用してまいります。

おいらせ町ではよりよい町づくりのためにふるさと納税を活用しておりますので、引き続き、応援よろしくお願いします。

 

問い合わせ先

「おいらバス」について・・政策推進課 電話0178‐56-4273
免許証返納後のサポート等について・・まちづくり防災課 電話0178‐56-2131
ふるさと納税について・・商工観光課 電話0178‐56-4703


  • このページの先頭へ
  • 前のページに戻る