ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 町民の声 > 稲生通りの車両通行について

稲生通りの車両通行について

印刷用ページを表示する 掲載日:2021年7月8日更新

ご投稿の内容

稲生通りの車両通行について(2021年7月7日)

小学生の子供を持つ母ですが、通学路として稲生通りを利用するにあたり心配なことがあります。この通路では路幅が狭く、通行量が多い上に、スピードを落とさずにすれすれを通過していく車があまりに多いということです。慣れるまでと思い子供の通学に付き添っていましたが、あまりに危険なため通学路の変更を検討しています。木ノ下中学校、三沢高校へ通学する自転車も多く、先日は一瞬よろめいた自転車が危うく自動車と接触するところでゾッとしました。

以前の町民の声で質問されていた方もいましたが、本当に何かあってからでは遅いと思います。様々な事情があり、道路拡張もスクールゾーンにすることもできないとのことでしたが、せめて速度制限や用水路上を歩行者と自転車用に整備していただくことはできないのでしょうか。子供達が安心して通学できるような対策を講じていただけないでしょうか。 

よろしくお願いします。

町の回答

【回答】まちづくり防災課、地域整備課、学務課

町民の声へご投稿いただきありがとうございます。また、稲生通りの車両通行について、道路拡張やスクールゾーンにすることが難しいことをご理解いただきありがとうございます。

速度制限についてですが、所管の警察署に相談したところ、交通量や車両の実態速度、道路形状等の関係で、容易ではないとの回答でしたが、引き続き協議してまいります。また、歩行者や利用者の安全のために、所管の警察署に現場パトロール、スピード取り締まりを依頼しております。今後も警察署や学校などの関係機関と協力し、交通安全対策に努めてまいります。

用水路上を歩行者と自転車用に整備することについてですが、現在の農業用水路の機能を維持しつつ、歩行者の安全を確保するためには多額の費用を要するため、すぐに対応できない状況であります。今後、稲生通り西側で開発などが行われる場合に、地権者等にご協力をいただき、路肩拡幅等を行いたいと考えております。

このたびは、貴重なご意見をお寄せいただき、ありがとうございました。

問い合わせ先

(交通安全に関すること) まちづくり防災課  電話0178‐56‐2131
(道路の整備に関すること) 地域整備課 電話0178-56-4702
(学校等との連携に関すること) 学務課  電話0178-56-4258


  • このページの先頭へ
  • 前のページに戻る