ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 町民の声 > 張り紙について

張り紙について

印刷用ページを表示する 掲載日:2025年10月1日更新

ご投稿の内容

張り紙について(2025年9月23日)

今朝みなくる館に行きましたが南側入り口に張り紙があり、感染病予防のため職員のマスク使用にご理解下さいとありました。
しかし、参議院選挙期日前に行きましたが総務課課長や職員のうち女性職員1名を除きマスク無しでした、
投票に来た町民の8割方はマスクありで高齢者はほとんど全員です。
総務課課長以下の意識と町民の意識は乖離していると思う。
ちなみに私も5月にコロナにかかりましたが、予防接種のおかげで軽症でした、コロナでの死者は発表されていませんが亡くなっている方もいると思います、町民と接する時はスーパーのレジのように移さない、移されない意識が必要では無いかと思考します。

町の回答

【回答】総務課

9月23日に投稿された町民の声について回答いたします。
町職員のマスク着用については、新型コロナウイルス感染症が令和5年5月8日から5類感染症に移行し、その後も感染状況がある程度落ち着いていることから、職員個人の判断に委ねております。なお、新型コロナウイルスに限らず、季節性インフルエンザ等を含め感染拡大が懸念される場合は、今後も必要に応じてマスク着用等の予防対策を講じてまいります。
この度は、貴重なご意見ありがとうございました。


  • このページの先頭へ
  • 前のページに戻る