ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 町民の声 > 百石祭り実行に関して

百石祭り実行に関して

印刷用ページを表示する 掲載日:2024年10月17日更新

ご投稿の内容

百石祭り実行に関して(2024年10月8日)

今年の百石祭りは雨の為2日間中止になりました。中日に行う予定だったパレードの参加者の気持ちを考えると心が痛みます。

路上での実施ができなかった場合の対応策は事前に検討されていなかったのでしょうか。

中止以外の選択肢は考えていなかったのでしょうか。天候次第と言うのは当日の判断に苦慮する所だと思いますが、野外での行事では当然念頭に入れて置く事だと思います。

雨が降ったら中止すると言う考えしかなかったのでしょうか。

この日のために日々練習してきた町民の皆さんの気持ちをくんでできる限り実施出来る方法を話し合う場は有ったのでしょうか、自分の家族や職場の人達また子や孫達が日々練習している姿を見ていたら雨だから仕方ないと言うのは辛いと思います。

年に一度の街の一大イベントですから多少形を変えても取り組んでいる人たちの気持ちと費やした時間が無駄にならない様な対策を是非お願い致します。

町の回答

【回答】商工観光課

10月8日に投稿された町民の声に回答いたします。

おいらせ百石まつりへのご意見についてご回答します。

ご存じのように、今年のおいらせ百石まつりは悪天候によりお通りと中日の2日間が残念ながら中止となりました。これは、関係団体で構成するまつり運営協議会により事前に悪天候等への対応を協議しており、その決定に基づき9月20日朝に招集された緊急会議において判断されたものです。また、こども園をはじめとする参加団体にも事前にこの方針は伝えられており、ご理解いただいているところであります。

また、ご意見のあった「路上での実施ができなかった場合の対応策」については、例えば室内等に場所を移しての開催は対象となる施設の都合等により、日時を改めての開催は道路使用許可の規制時間や参加団体の調整等により、いずれも現状では実施が難しいとの判断をしているところです。

いただいたご意見につきましては、後日開催予定の運営協議会において今年度の実施報告や来年度へ向けた反省点等を検討する予定となっておりますので、こういった声があったことをお伝えいたします。

まつり全般を通して至らない点もあったかと思いますが、参加者や観客の皆様が楽しんでもらえるよう、今後も検討を重ねていきますので、お気付きになられたことがございましたらいつでもご意見をいただければと思います。貴重なご意見ありがとうございました。


  • このページの先頭へ
  • 前のページに戻る