ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 組織でさがす > 商工観光課 > 青森県消費生活情報 ネットワーク通信

青森県消費生活情報 ネットワーク通信

印刷用ページを表示する 掲載日:2024年11月12日更新

青森県消費生活センターからの、消費生活情報をお知らせします。消費生活でお困りの時には、局番なし「188(いやや)」へご相談ください。

美容医療に関する相談が増えています(令和6年11月更新)​

事例

 美容外科のホームページに4,800 円で二重まぶたの手術ができると記載があったので、カウンセリングの予約をした。カウンセリングを受けると「あなたの場合はこの金額ではできない」と言われ、 12 万円の手術 を勧められた。
 執拗な勧誘に根負けしてその場でクレジット契約をし、そのまま手術を受けてしまったが、高額な契約をさせられたことにやはり納得できない。

アドバイス 美容医療の契約はその場の雰囲気に流されないで!

  1. キャンペーン価格や体験談などの広告をうのみにしない ようにしましょう。
  2. 今すぐ施術が必要だと不安をあおられたり、急かされても、その場で契約・施術をしないようにしましょう。
  3. リスクや副作用について 医師から説明を受け 、 納得した上で施術を受けましょう。
  4. 分割手数料を含めた総支払額を確認し 、本当に必要な施術なのか慎重に判断しましょう。てるみちゃん

 

 

 

ネットワーク通信第93号 [PDFファイル/696KB]

こどもの投げ銭トラブルに注意(令和6年10月更新)

事例

 中学生の娘にスマートフォンアプリで、数か月で20万円を超えるキャリア決済があった。
確認したところ、、娘は大好きな「推し」のライブ配信を観て、投げ銭(課金)を繰り返していた。
こどものスマホに使用制限をかける設定や親に通知が届く設定もしていなかったので、高額課金に気が付かなかった。

アドバイス  こどもの高額課金を防ぐ対策を取りましょう

  • こどもが使うスマホやタブレットにペアレンタルコントロールを設定し、こどもの利用を制限しましょう
  • スマートフォン等のクレジットカードの登録状況やキャリア決済の設定状況等を確認し、暗証番号の管理を徹底しましょう
  • クレジットカードやキャリア決済などの利用明細は毎月忘れずにチェックしましょう​

テルミ

ネットワーク通信第92号 [PDFファイル/699KB]

消費生活相談窓口のご案内

消費者契約、悪質商法、訪問販売など、私たちの消費生活に関する相談窓口があります。

  • 消費者ホットライン 電話番号:188(イヤヤ!)※最寄りの相談窓口をご案内する電話窓口です。 (年末年始休み)
  • 青森県消費生活センター
    電話番号:017-722-3343(受付時間:平日9時00分~17時30分、土・日・祝日10時00分~16時00分、休日:年末年始)
  • 八戸市消費生活センター
    電話番号:0178-43-9216(受付時間:平日8時15分~17時00分、休日:土・日・祝日・年末年始)

情報収集したいときはこちらのサイトから

 消費者庁<外部リンク> 
 青森県消費生活センター<外部リンク> 
 国民生活センター<外部リンク> 

意見をお聞かせください

お求めの情報が十分掲載されていましたか?
ページの構成や内容、表現は分かりやすいものでしたか?
この情報をすぐに見つけることができましたか?
※1 いただいたご意見は、より分かりやすく役に立つホームページとするために参考にさせていただきますので、ご協力をお願いします。
※2 ブラウザでCookie(クッキー)が使用できる設定になっていない、または、ブラウザがCookie(クッキー)に対応していない場合はご利用頂けません。

Adobe Reader

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)


  • このページの先頭へ
  • 前のページに戻る