外の臭い
印刷用ページを表示する 掲載日:2018年8月17日更新
ご投稿の内容
外の臭い(2018年7月26日)
夏の暑い日に、窓を開けたいのですが、外が臭くて開けられません。
洗濯物も干せません。換気扇も回せません。
外に出るだけで、嘔吐しました。臭いです。
肥料、養鶏、養豚、など臭い物を扱う所に指導してもらわないと、健全な生活が送れません。
悪臭防止法もおいらせ町は適用ですよね。
十分なくらいの悪臭ですが。
なんとかなりませんか。
町の回答
【回答】環境保健課
この度は町民の声に情報をお寄せくださり、ありがとうございます。
臭いの原因としては、ご自宅の周辺に農地などがあり、
作業内容や風向きによって臭いが発生していることが考えられます。
住宅地周辺での臭気対策につきましては、土地利用者や事業主に対して随時指導を行っています。
その際には、現地確認をする必要がありますので、臭いがする時は
役場環境保健課(Tel:0178-56-4218)へ電話連絡をお願いします。
ご理解くださいますようお願いいたします。