公用車の駐車について
印刷用ページを表示する 掲載日:2017年10月18日更新
ご投稿の内容
公用車の駐車について(2017年10月13日)
以前から身体障害者用駐車スペースが役場用車両の駐車スペースより遠いことに疑問を抱いていましたが、本日おいらせ町マーク付きの車両が身障者用スペース、それも玄関に最も近い所に停車していました。運転手は中で新聞を読んでいます。昼休み中でしょうか?
どうせ他が空いているから良いとお思いでしょうか?よく考えてほしいです。
町の回答
【回答】学務課
町民の声へ投稿していただきありがとうございます。
このたびは身体障害者用の駐車スペースに公用車(役場用の車両)が駐車していた件につきまして、不快な思いをさせてしまい、大変申し訳ありませんでした。
運転手は町内の小中学校へALT(外国語指導助手)を送迎する運転業務委託業者の職員であり、乗車待機中でした。
身体障害者用スペースに駐車していたこと、また、勤務時間中にもかかわらず新聞を読んでいたことにつきまして、深くお詫び申し上げます。
町の対応として、委託先の業者へ報告し、厳重注意するとともに公用車を運転しているという意識をもって業務にあたるよう重ねて指導いたしました。
今後は住民の方々の信頼を損ねるようなことがないよう、指導を徹底していく所存です。
このたびは、貴重なご意見をいただき、誠にありがとうございました。
問い合わせ先
学務課 電話0178-56-4258