児童館の時間延長について
町民から寄せられた声
児童館の時間延長について(2016年3月13日)
現在児童館の閉館時間は18時となっていますが、閉館時間を延長することはできませんか?
他市町村で仕事をしていると道路状況により閉館時間にはギリギリか、閉館時間を過ぎることがあります。
入館通知書には時間を過ぎるようだと入館決定を取り消すと記載してあります。
降雪や路面凍結等により夏場は間に合った時間も冬場は厳しいです。
閉館時間に間に合うようにと無理な運転をし事故を起こしかねないともいえません。
30分延長されると迎えに行く方も時間に余裕を持って運転することが出来ます。
就学後も子育ては続きます。おいらせ町から他市町村へ働きに出ている方も安心して子育て出来る環境を作って欲しいです。
町の回答
この度は、町ホームページをご覧いただき、また、「町民の声」へ投稿いただきありがとうございます。
児童館の閉館時間につきましては、当初17時であった閉館時間を、利用者からの時間延長の要望を受け18時閉館へ1時間延長し、出来得る限りの対応をしてきております。
今回のご要望であります「閉館時間の更なる延長」につきましては、以前にも「町民の声」へ投稿いただいておりますが、18時以降の児童館への滞在が児童健全育成の基礎となるお子様の生活リズムの構築の妨げになると考えられること、また、利用者負担の無料提供を18時以降も維持するための職員体制及び人件費の確保等が早急には整わないことから、あなた様のご要望に沿うことは、当面の間は難しい状況でありますことをご理解くださるようお願いいたします。
また、「時間を過ぎるようだと入館決定を取り消す」とは、「特別な事情が無いのにお迎えの時間に遅れることが度々ある」「お迎えの時間が過ぎても連絡が無く電話がつながらないことが度々ある」等の場合を指しているものであり、直ちに入館決定を取り消すものではございません。
天候による交通状況の悪化等により、どうしても時間に間に合わず大幅に遅れないようであれば、その旨、児童館へご連絡をくだされば、善処いたしますのでよろしくお願いいたします。
今後も、お気づきの点がございましたら、お気軽にご意見をお寄せくださるようお願いします。
【問い合わせ先】町民課子育て支援室/電話番号0178-56-4259
(町民課子育て支援室)