新庁舎建設基本構想・基本計画(案)に関する意見募集の実施について(意見募集終了)
印刷用ページを表示する 掲載日:2024年7月16日更新
新庁舎建設基本構想・基本計画(案)に関する意見募集の結果
令和6年6月24日(月曜日)午後5時をもって、意見募集を締め切りました。
結果は次の通りです。
新庁舎建設基本構想・基本計画(案)に関する意見募集結果報告書 [PDFファイル/256KB]
新庁舎建設基本構想・基本計画(案)に関する意見募集の実施(終了)
1.意見募集の目的
本計画は、新庁舎の建設に関する基本的な考え方や方向性をまとめたものです。
この度、計画案がまとまりましたので、次のとおり公表し、この案に対する町民の皆さまからの意見を募集します。
2.意見募集内容(計画・意見書・資料)
新庁舎建設基本構想・基本計画(案)に関する意見を募集します。
計画と意見書
- おいらせ町新庁舎建設基本構想・基本計画(案) [PDFファイル/6.22MB]
※令和6年6月10日_計画書P33下段に不要な吹き出しがありましたので削除しました。P1などに文字切れがありましたので修正しました。 - 意見書様式 [Wordファイル/32KB]
- 意見書様式 [PDFファイル/229KB]
資料
- 資料1_庁舎整備検討報告書(平成25年7月) [PDFファイル/768KB]
- 資料2_第298号新庁舎整備検討基礎調査業務委託 報告書(平成30年3月) [PDFファイル/7.55MB]
- 資料3_第298号新庁舎整備検討基礎調査業務委託 報告書資料編(平成30年3月) [PDFファイル/15.58MB]
- 資料4_新庁舎建設候補地の検討結果報告書(令和5年1月) [PDFファイル/3.8MB]
- 資料5_おいらせ町人口ビジョン(令和2年度改訂版) [PDFファイル/11.37MB]
- 資料6_現況集計表 [PDFファイル/173KB]
- 資料7_文書量調査報告書 [PDFファイル/23.4MB]
- 資料8_役場職員アンケート・ヒアリング報告書 [PDFファイル/1.18MB]
- 資料9_町民ワークショップ報告書 [PDFファイル/5.3MB]
- 資料10_CASBEE [PDFファイル/1.75MB]
- 資料11_ZEB [PDFファイル/3.84MB]
- 資料12_測量図 [PDFファイル/421KB]
- 資料13_津波ハザードマップ [PDFファイル/5.45MB]
- 資料14_計画地浸水想定図 [PDFファイル/468KB]
- 資料15_既存鉄塔・送電線 [PDFファイル/17.78MB]
- 資料16_造成計画図 [PDFファイル/210KB]
- 資料17_雨水排水検討書 [PDFファイル/3.96MB]
- 資料18_給排水計画図 [PDFファイル/218KB]
- 資料19_事業工程計画表 [PDFファイル/177KB]
3.意見書を提出できる人
町内に住所を有する人
町内の職場に勤務する人、または町内の学校に通学する人
4.意見募集期間
令和6年6月10日(月曜日)から令和6年6月24日(月曜日)午後5時まで
郵送の場合は、当日消印有効です。
5.資料の閲覧と意見書様式の配布場所
おいらせ町ホームページ
おいらせ町総務課(役場本庁舎2階)
おいらせ町役場分庁舎ロビー
おいらせ町北公民館ロビー
みなくる館
おいらせ病院
6.意見提出方法及び提出先
次のいずれかの方法により、別紙様式「意見書」を提出してください。
提出方法 | 提 出 先 |
---|---|
意見書投函箱に投函する場合 | 資料の閲覧場所に設置している投函箱に投函してください。 |
直接持参 | 役場本庁舎総務課 |
郵送する場合 | 郵便番号039-2192 おいらせ町中下田135-2 おいらせ町総務課 宛て |
ファックスの場合 | 0178-56-4364 |
電子メールの場合 | おいらせ町総務課代表メールに送信(shinchosha@town.oirase.aomori.jp) |
7.意見の公表
お寄せいただいた意見は、内容を簡単に取りまとめて町ホームページにて公表します。
8.注意事項
・意見書に、住所・氏名等、その他必要事項について記載されていない場合は意見として受け付けいたしませんので予めご了承ください。
・電話によるご意見の受け付けおよび回答はいたしません。