ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 分類でさがす > 観光・学び・スポーツ > 観光・イベント > イベント > 「令和7年度おいらせ下田まつり」は終了しました

「令和7年度おいらせ下田まつり」は終了しました

印刷用ページを表示する 掲載日:2025年10月17日更新

4つの山車組が日本の歴史や民話などのテーマを設け、その場面に合わせた山車を製作します。おもしろいのは、その登場人物たちを生身の人間が仮装して演じていること。地域では、これを「生き人形」と呼んでいます。歴史上の人物になりきった人たちが、山車の上でパフォーマンスを繰り広げます。
おいらせ下田まつりは、前夜祭からお還りまでの3日間、駅前ロータリーを貸し切り、パレードの運行はもちろん、特設ステージ、夜店の露店が設置されます。

前夜祭にステージでまつりばやしを披露している写真 「生き人形」と笛太鼓が出揃い、お囃子を披露している様子の写真です。

数体の「生き人形」が山車の上でポーズを決めている様子の写真です。 下田駅ロータリーで獅子舞が披露されている写真です。

地元中学生がブラスバンド演奏をしている様子の写真です。 Jポップに合わせて会場を盛り上げる仮装団体の写真です。

おいらせ百石・下田まつりの歴史などについて

◆平成21年11月発行の広報おいらせを掲載します。

平成21年11月発行【秋祭り-豊作豊漁を神に祈る-】 [PDFファイル/4.19MB]

 

◆おいらせ百石・下田まつり各山車組の半纏コレクションを掲載します。

おいらせ百石・下田まつり山車組半纏コレクション [PDFファイル/1.65MB]

現在、山車運行していない山車組もございます。
山車組によっては、半纏のデザインを更新している場合もございます。

歴史をたどる資料としてお楽しみください。

注意事項とお願い

  • まつり期間中に会場周辺で交通規制を行いますので、各迂回路看板及び交通整理員等の指示に従って通行ください。
  • まつり会場及び運行経路区間では、落下の危険性がありますので、小型無人航空機(ドローン)の使用はしないでください。

タイムスケジュール

※天候等により、予定を変更する場合がありますので、あらかじめご了承ください。

下田駅前ロータリーでの開催イベント 

おいらせ下田まつりスケジュール
日にち 時間 内容
9月19日(金曜日)前夜祭 午後7時から
  • まつりばやし競演会
  • 山車夜間展示

9月20日(土曜日)お通り

雨天中止

午後2時から午後4時30分まで
  • 下田中学校ブラスバンド演奏
  • 獅子舞、御神輿
  • 各種パレード
  • 山車合同運行
9月21日(日曜日)お還り 午後2時から午後4時30分まで
  • 木ノ下中学校ブラスバンド演奏
  • 獅子舞、御神輿
  • 各種パレード
  • 山車合同運行

特設ステージでの開催イベント

9月20日(土曜日)のステージイベントは中止いたします。

下田まつりステージイベント

交通規制区間・路線バス運行

 おいらせ下田まつり道路交通規制情報(9月19日~21日)

○町民バス運行に関するお知らせ

おいらせ百石・下田まつりに伴う町民バスについて - おいらせ町ホームページ

○十鉄バス運行に関するお知らせ

おいらせ下田まつり開催に伴う迂回運行について [PDFファイル/478KB]

お問い合わせ先

おいらせ下田まつりに関すること

おいらせ町観光物産協会事務局(商工観光課)

電話番号:0178-56-4703

おいらせ下田まつり特設ステージイベント(9月20日・21日開催予定)に関すること

おいらせ町商工会青年部事務局(おいらせ町商工会)

電話番号:0178-56-2511

Adobe Reader

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)


  • このページの先頭へ
  • 前のページに戻る