ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 組織でさがす > 地域整備課 > 社会資本総合整備計画を公表します

社会資本総合整備計画を公表します

印刷用ページを表示する 掲載日:2025年9月17日更新

社会資本総合整備計画を公表します

社会資本総合整備計画とは

地方公共団体が社会資本整備総合交付金を充てて事業を実施しようとする場合は、社会資本総合整備計画を作成し、国土交通大臣に提出するとともに、これを公表することとされています。
また、整備計画を作成して国土交通大臣に提出しようとする地方公共団体は、あらかじめ、自主的・主体的に検証を行い、検証の結果(事前評価)を整備計画に添付するとともに、これを公表することとされています。

社会資本整備総合交付金とは

社会資本整備総合交付金は、国土交通省所管の地方公共団体向け個別補助金を一つの交付金に原則一括し、地方公共団体にとって自由度が高く、創意工夫を生かせる総合的な交付金として平成22年度に創設されました。

防災・安全交付金とは

防災・安全交付金は、地域住民の命と暮らしを守る総合的な老朽化対策や、事前防災・減災対策の取組み、地域における総合的な生活空間の全確保の取組みを集中的に支援するため、平成24年度補正予算において創設されました。

計画の内容について

名称:都市公園施設長寿命化計画の策定
期間:令和7年度(1年間)

意見をお聞かせください

お求めの情報が十分掲載されていましたか?
ページの構成や内容、表現は分かりやすいものでしたか?
この情報をすぐに見つけることができましたか?
※1 いただいたご意見は、より分かりやすく役に立つホームページとするために参考にさせていただきますので、ご協力をお願いします。
※2 ブラウザでCookie(クッキー)が使用できる設定になっていない、または、ブラウザがCookie(クッキー)に対応していない場合はご利用頂けません。

Adobe Reader

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)


  • このページの先頭へ
  • 前のページに戻る