排水設備工事(下水道への接続)と指定工事店について
印刷用ページを表示する 掲載日:2021年4月1日更新
排水設備工事と指定工事店について
排水設備とは、下水道を利用するために風呂、台所、水洗トイレなどから出る汚水を町で設置した公共汚水ますへ流すための設備のことをいい、これらの設備を設置し、公共汚水ますへ接続する工事を排水設備工事といいます。
工事を行う際は町への申請が必要となり、工事完了後は町の職員がお伺いして検査を行います。
なお、排水設備工事は条例により町指定工事店でなければ施工することができませんのでご注意ください。
また、指定工事店と契約する際は、あらかじめ数社から見積書を受け取り、工事内容や金額、工事期間や支払い方法など比較したうえでそのうちの1社と直接契約してください。
水洗式仮設トイレの接続について
水洗式の仮設トイレを下水道に接続する際は、事前に町への申請が必要です。また、仮設トイレ設置後及び撤去後には検査を実施します。
※詳しくは地域整備課までお問い合わせください。