ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 分類でさがす > くらしの情報 > くらし・住まい > 町営住宅 > 町営住宅の入居を申し込みたい

町営住宅の入居を申し込みたい

印刷用ページを表示する 掲載日:2022年9月20日更新

住宅の種類

  おいらせ町の町営住宅には、一般住宅と特定公共賃貸住宅の2種類があります。

【 一 般 住 宅 】 政令月収が158,000円以下の世帯(裁量世帯の場合は214,000円以下)が対象です。毎年、町営住宅のための収入申告書を提出していただき、翌年度の家賃を決定します。世帯の収入増減や家族構成等により、家賃が計算されます。

【特定公共賃貸住宅】 政令月収が158,000円超487,000円未満の世帯が対象です。毎年、町営住宅のための収入申告書を提出していただきますが、家賃は定額となります。(48,000円または50,000円/月)

  ※裁量世帯要件や政令月収の算出については、このページの下部から「入居申込のてびき」をダウンロードし、確認してください。

一般住宅の申し込み 

  町の広報やホームページに一般住宅入居者を募集する記事を掲載します。年2~3回程度の公募を行っており、公募月の1日~14日(変更あり)で申し込みを受け付けます。公募期間外の入居待機は受け付けておりません。

入居要件

以下のすべてに該当する人

 1.現に同居する親族(婚約者を含む)がある方 ※
 2.住宅に困窮している方
 3.世帯の政令月収が158,000円以下であること ※
 4.町税等を滞納していないこと
 5.暴力団員でないこと

  ※高齢者・障がい者世帯や、入居世帯員に就学前児童が含まれる場合など、同居要件や所得要件が異なる場合があります。

申込方法

  町営住宅入居申込書に次の書類を添付し、提出していただきます。 申込書等の配付は、公募期間の1週間前から地域整備課窓口で行います。  

  1. 住民票 (申込者及び同居しようとする親族全員分)
  2. 所得課税(非課税)証明書 (所得48万円以下の未就学児・学生を除く全員分)
  3. 町税等の滞納がないことの証明書(所得48万円以下の未就学児・学生を除く全員分)

  同一物件に対し申込者が複数ある場合は、抽選会を開催します。抽選は申込者またはその代理人が行います。公募期間終了後の物件区分変更はいたしかねます。

 ・入居決定に際しては、原則として町内在住の連帯保証人が1名必要です。
 ・入居の際に、敷金(入居決定時家賃3ヶ月分)の納付が必要です。
 ・申し込みは、1世帯につき1区分限りです。
 ・婚約中の場合も入居申し込みは可能ですが、入居日までに入籍することが条件となります。

特定公共賃貸住宅の申し込み 

 町の広報やホームページに特定公共賃貸住宅入居者を募集する記事を掲載します。先着順に申し込みを受け付けます。記事掲載期間以外の入居待機は受け付けておりません。

入居要件

以下のすべてに該当する人

 1.自らが居住するために住宅を必要とする方
 2.現に同居する親族(婚約者を含む)がある方
 3.世帯の政令月収が158,000円超487,000円以下であること 
 4.町税等を滞納していないこと
 5.暴力団員でないこと

申込方法

  特定公共賃貸住宅入居申込書に次の書類を添付し、提出していただきます。 申込書等の配付は、地域整備課窓口で行います。 

  1. 住民票(申込者及び同居しようとする親族全員分)
  2. 指定年度の所得課税(非課税)証明書 (所得48万円以下の未就学児・学生を除く全員分)
  3. 町税等の滞納がないことの証明書(所得48万円以下の未就学児・学生を除く全員分)

 ・入居決定に際しては、原則として町内在住の連帯保証人が1名必要です。
 ・入居の際に、敷金(入居決定時家賃3ヶ月分)の納付が必要です。
 ・婚約中の場合も入居申し込みは可能ですが、入居日までに入籍することが条件となります。

Adobe Reader

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)


  • このページの先頭へ
  • 前のページに戻る