令和7年度町民健診を実施します
令和7年度町民健診のお知らせを発送しました
20歳以上の方がいる全世帯に町民健診のお知らせを発送しました。
健診内容によって対象者や申込方法が異なりますので、「令和7年度町民健診のお知らせ」をご確認ください。
令和7年度町民健診のお知らせ [PDFファイル/1.61MB]
町民健診の対象者と料金について
健診の種類 | 基本健診 | 胃がん | 大腸がん |
肺がん・結核 |
乳がん | 子宮頸がん |
---|---|---|---|---|---|---|
自己負担料金 | 無料 | 1,000円 | 500円 | 400円 | 1,000円 | 800円 |
対象者 |
・20~40歳の方(保険種別問わず) |
40歳以上の男女 | 40歳以上 の女性 ※偶数年齢 |
20歳以上 の女性 |
※社保の方は、がん検診のみ町民健診として受けることができます。基本健診は、保険証の保険者にお問い合わせください。
※子宮頸がん検診は国の指針に従い、令和8年度から2年に1回の受診に変更します。偶数年齢の方を対象とする予定です。
がん検診の料金が無料になる場合があります
以下に該当する方はがん検診の料金が無料になります。
【生活保護受給者の方】
検診当日に、受付に医療受給証をご提示ください。
【住民税非課税世帯の方】
住民税非課税世帯とは、世帯全員の住民税が非課税である世帯です。
検診受診前日までに、「がん検診無料証明書」の申請が必要です。
検診当日の会場での対応や後日の返金対応は致しませんので、ご注意ください。
・申請期間 令和7年6月2日(月曜日)から検診受診前日まで
・申請場所 健康保険課(本庁舎)、町民課分室(分庁舎)、北部出張所(北公民館)
・申請に必要なもの 身分証明書(運転免許証・マイナンバーカードなど)
(1)集団健診、町内医療機関での基本健診、国保・後期人間ドックをご希望の方
集団健診、町内医療機関での基本健診、国保・後期人間ドックは町に事前に申し込む必要があります。
<方法1> 申込書 ※返信用封筒に入れて郵便ポストへ投函もしくは健康保険課・町民課分室・北公民館へ直接提出する
<方法2> 電子申請 ※「令和7年度町民健診のお知らせ」表紙にあるQRコードから申請する
集団健診
会場/自己負担料金 |
基本健診 |
胃がん | 大腸がん | 肺がん・結核 | 乳がん | 子宮頸がん | 委託先 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
北公民館 | 10月22日(水曜日)、10月23日(木曜日)、 10月29日(水曜日)、10月30日(木曜日)、10月31日(金曜日) |
11月12日(水曜日) 11月13日(木曜日) |
青森県総合 健診センター |
|||||
交流センター | 9月7日(日曜日)、9月8日(月曜日)、9月9日(火曜日) | 9月29日(月曜日) 9月30日(火曜日) |
||||||
みなくる館 | 7月23日(水曜日)、7月24日(木曜日)、 11月16日(日曜日)、11月18日(火曜日)、11月19日(水曜日) |
8月27日(水曜日) 8月28日(木曜日) |
||||||
がん検診デー(みなくる館) | 8月3日(日曜日) ※胃・大腸・肺のみ | なし |
・申し込みが集中した場合は日程を調整させていただく場合があります。
・健診日は町が指定します。
・健診日の1か月前までに、申込者へ健診日のお知らせや問診票等が送付されます。
・肺がん検診での胸部X線検査により、結核検査を同時に行います。
・集団健診の乳がん検診料金は、60歳以上の方は600円(マンモグラフィ1方向)、60歳未満の方は1,000円(マンモグラフィ2方向)です。
町内個別医療機関での基本健診
【受診の流れ】後日、問診票を送付しますので、届いたら希望する医療機関へ、直接、受診日の予約をしてください。
医療機関 | 所在地 | 検査項目 | 受診期間 |
---|---|---|---|
おいらせ病院 | おいらせ町上明堂1-1 |
基本健診のみ |
令和8年1月31日まで |
石田温泉病院 | おいらせ町上前田21-1 | ||
下田診療所 | おいらせ町向川原3-55 |
国保・後期人間ドック
【受診の流れ】申込者の保険税の滞納がないか等を確認した後、町から決定通知が送付されます。
※女性がん検診は含まれていませんので、改めて追加で申し込む必要があります。
健診機関 | 所在地 | 検査項目 | 受診期間 |
---|---|---|---|
八戸西健診プラザ | 八戸市大字長苗代字中坪74-1 |
【検査項目】 八戸西健診プラザでは、脳MRIを10,000円で受けられます。 |
7月中旬から 2月28日まで |
八戸市総合健診センター | 八戸市田向三丁目6-15 | ||
五戸町健診センター | 五戸町字沢向18-2 |
(2)【申込方法】町外の健診機関・医療機関での個別受診をご希望の方
町に申し込む必要はありません。
「令和7年度町民健診のお知らせ」3ページから受診したい健診機関・医療機関を選んで、直接電話にてお申し込みください。
予約の際は必ず「おいらせ町の町民健診を受けたい」とお伝えください。
健診(医療)機関 | 電話番号 | 所在地 | 受診期間 |
---|---|---|---|
八戸西健診プラザ | 0178-21-1717 | 八戸市大字長苗代字中坪74-1 | 令和8年2月28日まで |
八戸市総合健診センター | 0178-70-5563 | 八戸市田向三丁目6-15 | |
五戸町健診センター | 0178-62-5510 | 五戸町字沢向18-2 |
健診(医療)機関 | 電話番号 | 所在地 | 受診期間 |
---|---|---|---|
青森労災病院 | 0178-33-1551 | 八戸市大字白銀町字南ヶ丘1 | 令和8年2月28日まで |
(3) 子宮頸がん検診が受けられる機関
健診(医療)機関 | 電話番号 | 所在地 | 受診期間 |
---|---|---|---|
八戸クリニック産婦人科 | 0178-22-7725 | 八戸市柏崎一丁目8-32 | 令和8年2月28日まで |
西村産婦人科クリニック | 0178-22-3901 | 八戸市小中野四丁目8-18 | |
苫米地レディースクリニック | 0178-47-5651 | 八戸市大字沢里字下沢内36-1 | |
たけうちマザーズクリニック | 0178-20-6556 | 八戸市石堂四丁目15-10 | |
すわクリニック | 0178-47-3636 | 八戸市諏訪一丁目1-9 | |
倉本クリニック婦人科産科 | 0178-73-2399 | 八戸市大字廿六日町3 八青パーキングビル1F |
|
メディカルコート八戸西病院 | 0178-28-4000 | 八戸市長苗代字中坪77 | |
麻美レディースクリニック | 0178-80-7123 | 八戸市根城五丁目1-2 | |
三戸中央病院 | 0179-20-1131 | 三戸町大字川守田字沖中9-1 |