児童クラブの利用を希望する方へ
印刷用ページを表示する 掲載日:2025年4月1日更新
放課後児童クラブ
おいらせ町では、放課後児童クラブを町内5ヶ所で実施しており、保護者が日中家庭にいない児童を対象に遊びや地域活動を主とする健全育成活動を提供しています。
なお、体験学習型の放課後子ども教室はすべての小学校区へ拡大して実施しています。
放課後児童クラブ一覧
児童クラブ名 | 問い合わせ先 |
---|---|
みらい館児童クラブ(木ノ下小学校区) | 0176-51-7080 |
ひまわり館児童クラブ(木内々小学校区) | 0178-56-2743 |
あゆみ児童クラブ(百石小学校区) | 0178-52-2206 |
太陽児童クラブ(下田小学校区) | 0178-56-2532 |
甲洋なかよし児童クラブ(甲洋小学校区) | 070-8787-5432 |
開館時間・休館日・利用料・申請方法など
開館時間 |
平日は、放課後から18時まで |
7時30分~8時(朝) 18時~18時30分(夕方) |
---|---|---|
無料 | 1人につき1回200円で時間延長可能 | |
休館日 | 日曜日、国民の祝日、年末年始(12月29日~1月3日) | |
申請 |
【利用要件】 |
|
【母親クラブ】 みらい館 ・ ひまわり館の各児童館には、子どもたちを取り巻く問題をみんなで話し合い、考え、解決に向けて取り組んでいくための「母親クラブ」があります。児童館利用の保護者は、母親に限らず母親クラブに加入していただきます。 (年会費 1家庭につき1,000円) |
||
【利用受け付け】 |
||
【申請方法】 |
ダウンロードファイル(様式等)
≪申請書等≫
★みらい館児童クラブ ・ ひまわり館児童クラブ
お知らせ(みらい・ひまわり) [PDFファイル/176KB]
★あゆみ児童クラブ
★太陽児童クラブ
★甲洋なかよし児童クラブ