ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 組織でさがす > 政策推進課 > 「ニーズに配慮する防災講習会」を開催します

「ニーズに配慮する防災講習会」を開催します

印刷用ページを表示する 掲載日:2025年10月2日更新

「ニーズに配慮する防災講習会」開催

災害発生時の多様な被災者への配慮とニーズ対応を学ぶための講習会を開催します。

災害時には性別や年齢、家庭状況によって必要な支援が異なります。また、外国人避難者が災害時に直面する課題を取り上げ、文化や言語の壁を越え、多様なニーズに配慮した共生社会を目指すための視点を学びます。

多様なニーズへの理解だけではなく、実践的な防災知識として、防災用品の準備方法や避難所での生活、災害時の役割分担などの具体的な防災スキルを学びます。

男女共同参画や防災に関心のある方はぜひご参加ください。

ニーズに配慮する防災講習会のチラシです

日時

令和7年11月29日 土曜日 13時30分から15時

場所

おいらせ町立東公民館(おいらせ町上明堂88-2)

講師

一般社団法人 男女共同参画 地域みらいねっと 代表理事 小山内世喜子 氏

対象

男女共同参画や防災に関心のあるすべての方(町内外を問いません)

参加費

無料

申し込み方法

電話、Web申込、申込書の持参またはFax

申込書はチラシをご覧ください。

ニーズに配慮する防災講習会チラシ [PDFファイル/665KB]

Web申込の場合下記リンク先から申し込みください。

申込フォームはこちらです<外部リンク>

問い合わせ・申込先

おいらせ町政策推進課 男女共同参画係

電話 0178-56-4273

Fax 0178-56-4364

意見をお聞かせください

お求めの情報が十分掲載されていましたか?
ページの構成や内容、表現は分かりやすいものでしたか?
この情報をすぐに見つけることができましたか?
※1 いただいたご意見は、より分かりやすく役に立つホームページとするために参考にさせていただきますので、ご協力をお願いします。
※2 ブラウザでCookie(クッキー)が使用できる設定になっていない、または、ブラウザがCookie(クッキー)に対応していない場合はご利用頂けません。

Adobe Reader

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)


  • このページの先頭へ
  • 前のページに戻る