第2次おいらせ町総合計画 前期基本計画
第2次おいらせ町総合計画とは
当町は、町民・議会・行政がともに手をとり合ってまちづくりを進めるべく、平成20年に「おいらせ町自治基本条例」を制定しました。その第28条では、計画的な行政運営を行うため、総合計画を策定することとしています。これに基づき、町では10年ごとの町の最上位計画として「おいらせ町総合計画」を策定しています。
「第1次おいらせ町総合計画(平成21年度~平成30年度)」では、将来像を「奥入瀬川の恵みと笑顔あふれるまち」として、住民参画型のまちづくりを推進し、持続可能なまちづくりに努めてきました。
平成31年度には、人口減少や少子高齢化等の社会・経済状況の変化をできる限り想定した「第2次おいらせ町総合計画 前期基本計画(平成31年度~令和5年度)」を策定し、現在の将来像である「子どものびのび 大人いきいき ともにつくる おいらせ町」を目指して、事業を進めています。
第2次おいらせ町総合計画 前期基本計画(概要版) [PDFファイル/9.72MB]
第2次おいらせ町総合計画 前期基本計画 本編_P1-P16_目次・総論 [PDFファイル/33.56MB]
第2次おいらせ町総合計画 前期基本計画 本編_P17-P34_基本構想・基本計画 [PDFファイル/17.93MB]
第2次おいらせ町総合計画 前期基本計画 本編_P35-P58_基本方針1-2 [PDFファイル/30.01MB]
第2次おいらせ町総合計画 前期基本計画 本編_P59-P72_基本方針3 [PDFファイル/27.71MB]
第2次おいらせ町総合計画 前期基本計画 本編_P73-P92_基本方針4 [PDFファイル/26.32MB]
第2次おいらせ町総合計画 前期基本計画 本編_P93-P122_基本方針5-7 [PDFファイル/42.88MB]
第2次おいらせ町総合計画 前期基本計画 本編_P123-P137_地区別構想_百石・甲洋 [PDFファイル/36.31MB]
第2次おいらせ町総合計画 前期基本計画 本編_P138-P152_地区別構想_下田・木内々・木ノ下 [PDFファイル/43.23MB]
第2次おいらせ町総合計画 前期基本計画 本編_P153-P164_参考資料 [PDFファイル/9.64MB]
計画期間
●第2次おいらせ町総合計画(10年間):平成31年度 ~ 令和10年度
●第2次おいらせ町総合計画 前期基本計画(5年間):平成31年度 ~ 令和5年度