ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 組織でさがす > 介護福祉課 > 住民税均等割りのみ課税世帯支援給付金、低所得者の子育て加算支援給付金のご案内

住民税均等割りのみ課税世帯支援給付金、低所得者の子育て加算支援給付金のご案内

印刷用ページを表示する 掲載日:2024年5月17日更新

住民税均等割のみ課税世帯支援給付金、低所得者の子育て世帯加算支援給付金のご案内

電力・ガス・食料品等の価格高騰による負担増を踏まえ、特に家計への影響が大きい次の要件に該当する世帯に対して給付金を支給します。

※申請期限は令和6年8月30日(金曜日)まで

令和5年度住民税均等割のみ課税世帯支援給付金(1世帯10万円)

  • 令和5年12月1日時点でおいらせ町に住民登録がある世帯
  • 世帯全員が令和5年度住民税均等割のみ課税されてる世帯、または住民税均等割のみ課税されている方と住民税非課税の方だけで構成されている世帯

 ※ただし、住民税均等割が課税されている方の扶養親族のみの世帯は除く。

令和5年度低所得者の子育て世帯加算支援給付金(子ども1人につき5万円)

  • 令和5年12月1日時点でおいらせ町に住民登録がある世帯
  • 令和5年12月1日時点で18歳以下の児童(平成17年4月2日以降に生まれた児童)がいる世帯
  • 「令和5年度非課税世帯支援給付金(1世帯7万円)」、または「令和5年度住民税均等割のみ課税世帯支援給付金(1世帯10万円)」の対象世帯

※令和5年12月2日以降に生まれた新生児、別世帯でも扶養している児童がいる世帯は、申請によって対象となる場合があります。詳しくはお問い合わせください。

支給手続き

対象になると思われる世帯の世帯主には、5月中に給付内容や確認事項が記載された「支給要件確認書」を送付します。内容を確認の上、必要事項を記入し、必要書類とともに、同封の返信用封筒で返送してください。

ただし、町外の住民税課税者の扶養については、町で把握しておりませんので、確認書の返送前に家族に確認してください。

令和5年1月2日以降の転入者を含む世帯や、令和5年度住民税が未申告の方を含む世帯は、令和5年度の住民税が把握できないことから「支給要件確認書」が送付されません。対象になると思われる世帯の方は、申請が必要となり、以下の書類の提出が必要となります。

  • 「住民税均等割のみ課税世帯支援給付金申請書(請求書)」または「住民税非課税世帯支援給付金(子育て世帯加算)申請書(請求書)」
  • 本人確認書類(マイナンバーカード、運転免許証等の写し)
  • 受け取り口座が確認できる書類(通帳、キャッシュカード等の写し)
  • 令和5年度住民税課税証明書の写し

※住民税未申告の方は、令和5年1月1日時点でお住まいの市町村で申告を行い、課税状況が分かる書類を提出してください。

 

・本給付金は、差押禁止及び非課税になります。

・提出書類審査後、聞き取りや書類の提出を求める場合があります。

・詳しくは、介護福祉課までお問い合わせください。

 

 

意見をお聞かせください

お求めの情報が十分掲載されていましたか?
ページの構成や内容、表現は分かりやすいものでしたか?
この情報をすぐに見つけることができましたか?
※1 いただいたご意見は、より分かりやすく役に立つホームページとするために参考にさせていただきますので、ご協力をお願いします。
※2 ブラウザでCookie(クッキー)が使用できる設定になっていない、または、ブラウザがCookie(クッキー)に対応していない場合はご利用頂けません。

  • このページの先頭へ
  • 前のページに戻る