ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ

DV相談について

印刷用ページを表示する 掲載日:2025年3月1日更新

DV相談について

DV(ドメスティック・バイオレンス)とは

 一般的に、配偶者や恋人、パートナーなどの親密な関係にある(あった)人からの暴力をDV(ドメスティック・バイオレンス)といいます。「暴力」といっても様々な形態が存在します。これらの様々な形態の暴力は単独で起きることもありますが、多くは何種類かの暴力が重なりあって相手の心と体を傷つけます。
 パートナー間であっても暴力は犯罪行為を含む重大な人権侵害です。ひとりで悩まず、まずはご相談ください。

DVの形態

  • 身体的暴力(蹴る、殴る、首を絞める、物を投げつける、髪を引っ張る等)
  • 精神的暴力(大声で怒鳴る、無視する、行動を厳しく監視する等)
  • 性的暴力(性行為を強要する、避妊に協力をしない、中絶を強要する、見たくないのにポルノビデオやポルノ雑誌を見せる等)
  • 経済的暴力(生活費を渡さない、外で働くことを妨害する等)
  • その他の暴力(子どもに暴力を見せる、使用人のように使う等)

相談窓口

青森県女性相談支援センター「DVホットライン」

 電話:0120-87-3081 24時間対応(緊急通報専用)

 青森県女性相談支援センター(青森県庁ホームページ)<外部リンク>

三戸地方福祉事務所

 電話:0178-27-4435 8時30分から17時15分(月曜日から金曜日 ※祝日・年末年始を除く)

DV相談+(プラス) (内閣府)<外部リンク>

 電話は24時間受付 電話:0120-279-889

 チャット相談 12時から22時

 チャットは外国語相談にも対応しています。

警察安全相談窓口

青森県警察本部 警察安全相談室
  • 警察相談専用電話:#9110 8時30分から17時(月曜日から金曜日 ※祝日・年末年始を除く)
  • 電話:017-735-9110 8時30分から17時(月曜日から金曜日 ※祝日・年末年始を除く)

※「#9110」番は全国どこからでも、電話をかけた地域を管轄する警察本部などの相談窓口につながる全国共通の電話番号です。​

三沢警察署 

 電話:0176-53-3145(代表番号)

※今すぐ警察に駆けつけてもらいたいような緊急の場合は、110番に通報してください。

DV相談ナビ(男女共同参画局)<外部リンク>

 どこに相談すればよいかわからないという方はDV相談ナビをご利用ください。

 全国共通の電話番号#8008に電話をすると、お近くの相談機関窓口につながります。

おいらせ町保健こども課

 電話:0178-56-4261 8時15分から17時(月曜日から金曜日 ※祝日・年末年始を除く)

意見をお聞かせください

お求めの情報が十分掲載されていましたか?
ページの構成や内容、表現は分かりやすいものでしたか?
この情報をすぐに見つけることができましたか?
※1 いただいたご意見は、より分かりやすく役に立つホームページとするために参考にさせていただきますので、ご協力をお願いします。
※2 ブラウザでCookie(クッキー)が使用できる設定になっていない、または、ブラウザがCookie(クッキー)に対応していない場合はご利用頂けません。

  • このページの先頭へ
  • 前のページに戻る