6月27日開催 コロナに負けるな! おいらせ町民限定 第36回おいらせ町いちょうマラソン大会
「コロナに負けるな! おいらせ町民限定 第36回おいらせ町いちょうマラソン大会」を開催します。詳しい内容は参加者募集チラシPDFを確認してください。
R3第36回おいらせ町いちょうマラソン大会 [PDFファイル/1.22MB]
※参加者の申し込み方法などが例年とは大きく変わっています。必ず確認してください。
日時
令和3年6月27日(日曜日)
区分 | |
---|---|
受け付け | 8時から9時まで (いちょう公園体育館前特設テント) |
開会式 | 9時から (いちょう公園体育館前) |
競技スタート | 9時30分から (スタート/町民交流館前~ゴール(いちょう公園体育館前) |
閉会式 | 11時30分ころから (いちょう公園体育館前) |
コース
おいらせ町いちょう公園特設コース(2kmと4kmの2種類)
参加賞
オリジナル記念Tシャツほか
種目
コード | 部門 | 距離 | |
---|---|---|---|
A | 小学生男子1~3年 | 2km(1周) | 9時30分 |
B | 小学生男子4~6年 | 〃 | 〃 |
C | 小学生女子1~3年 | 〃 | 〃 |
D | 小学生女子4~6年 | 〃 | 〃 |
E | 男女フリー(表彰なし) | 〃 | 〃 |
F | 中学生男子 | 4km(2周) | 10時 |
G | 高校・一般男子(39歳以下) | 〃 | 〃 |
H | 一般男子(40歳以上) | 〃 | 〃 |
I | 中学生女子 | 〃 | 10時40分 |
J | 高校・一般女子(39歳以下) | 〃 | 〃 |
K | 一般女子(40歳以上) | 〃 | 〃 |
コースの順路は添付PDFファイルを確認してください。
事前申込受け付け期間
令和3年4月1日(木曜日)から令和3年4月23日(金曜日)まで
申し込み方法
[1] 事前申し込みをしてください。期間は上記のとおりです。
[事前申し込みに必要な事項]
1 参加希望者の名前
2 生年月日
3 年齢(大会当日令和3年6月27日時点の年齢)
4 住所
5 電話番号
6 参加を希望するコード
※同伴者(競技には参加しないが会場内で応援したり送迎したりする保護者など)がいる場合は、同伴者申し込みも同様に1~5を事前申し込みの際に知らせてください。
[事前申し込みの方法]
上記の連絡事項をもれなくEメールで申し込んでください。やむを得ない場合は電話でも受け付けますが、できる限りEメールで申し込んでください。
(1)Eメールでの事前申し込み
shakai@town.oirase.aomori.jp
※メール受信後、事務局から確認メールを返信します。申し込みから3日を過ぎても返信メールがないときは、電話で確認してください。
(2)電話での事前申し込み
(大会事務局直通) 0178-56-4276
[2] 参加受け付け票と参加費払込票、新型コロナウイルスに関する問診票を送ります
事前申し込みをした人へ下記の書類を5月上旬までに送ります。
[参加受け付け票]
事前申し込みの時に申し込んだ情報が載っています。間違いがないか確認してください。
[参加費払込票]
必要事項をもれなく記入して、5月17日(月曜日・必着)までに近くの郵便局(窓口かATM)で参加費を振り込んで下さい。振り込みが遅れると申し込みを受けられない場合があります。
●参加費 一般 1,500円 高校生 1,000円 中学生以下 500円
[新型コロナウイルスに関する問診票(競技参加者だけでなく同伴者も必須)]
大会当日に受け付けへ提出してください。問診票の提出は必須です。問診票の記載内容により新型コロナウイルス感染の疑いがあると判断される場合、大会への参加を取り消すことがあります。
その他注意事項
申し込み規約や注意事項などは添付PDFチラシを確認してください。
問い合わせ
〒039-2289 青森県上北郡おいらせ町上明堂60-6
おいらせ町いちょうマラソン大会実行委員会事務局
(おいらせ町役場分庁舎 社会教育・体育課内)
電話番号 0178-56-4276
会場へのアクセス