下水道使用料の改定について
印刷用ページを表示する 掲載日:2023年3月2日更新
日頃からおいらせ町の下水道事業にご理解とご協力をいただきありがとうございます。下水道事業の経営の健全化等を図るため、令和5年4月1日から下水道使用料の改定を行うこととし、条例改正案を令和4年12月町定例議会へ上程し、可決されました。
料金改定の目的
当町では、良好な住環境づくりのため、平成4年から生活排水を処理する下水道サービスを提供してきましたが、これまで料金改定を行わず運営を行ってまいりました。将来にわたり安定した下水道サービスの提供と汚水処理使用者負担の適正化と公平性を図るため、下水道使用料の改定を行うものです。
令和5年4月1日以降の料金について
1.料金体系
基本料金 | 従量料金 | ||
汚水量 | 使用料 | 汚水量 | 使用料 |
5㎥まで | 1,100円 | 6~10㎥ | 135円 |
11~20㎥ | 146円 | ||
21~30㎥ | 165円 | ||
31㎥~40㎥ | 176円 | ||
41㎥~50㎥ | 182円 | ||
51㎥~80㎥ | 192円 | ||
81㎥~100㎥ | 202円 | ||
101㎥~150㎥ | 215円 | ||
151㎥~200㎥ | 232円 | ||
201㎥~ | 255円 |
基本料金 | 従量料金 | ||
汚水量 | 使用料 | 汚水量 | 使用料 |
10㎥まで | 1,200円 | 11㎥~30㎥ | 120円 |
31㎥~50㎥ | 140円 | ||
51㎥~150㎥ | 160円 | ||
151㎥~ | 180円 |
2.経過措置
令和5年4月1日以前から継続して公共下水道または農業集落排水をご利用の場合は、以下のとおり経過措置が適用されます。
3.改定に伴う施策
・節水シャワーヘッド購入助成事業(主に一般家庭向け) ※令和5年4月1日~(予定)
浴室のシャワーヘッドを節水型に取り換える場合に助成金を交付
・使用料の減額(主に事業者向け)
1ヶ月301㎥以上の使用者に対して、費用の一部を減額