大震災から10年 おいらせ町防災集会
印刷用ページを表示する 掲載日:2021年2月23日更新
東日本大震災から10年 おいらせ町防災集会
東日本大震災から10年目を迎えます。
あの日を忘れず、いつかくる災害に備えるための集会を開きます。
開催にあたっては、新型コロナウイルス感染症対策を行います。
1)連絡を取れるようにします(事前申込制)
2)参加者の間隔を保ちます(参加者数66名に制限)
3)大事をとります(当日体調の悪い方等は入場をご遠慮いただきます)
皆さんのご協力をお願いいたします。
なお、参加料は無料です。
日時
令和3年3月14日(日曜日)10時30分~12時
場所
みなくる館 みなくるホール
内容
町長あいさつ
第1部 被災からのあゆみ(復興のまとめ)
第2部 今の災害想定(河川洪水(奥入瀬川と明神川)と津波浸水(日本海溝・千島海溝沿い巨大地震モデル)
第3部 これから(気象情報の見方、新型感染症と災害避難)
(第1部から第3部までは、まちづくり防災課によるプレゼンテーションです)
第4部 フロアトーク
申込方法
電話またはFaxでお申込ください。
申込情報
1)参加希望の方のお名前(フルネーム)
2)ご連絡先(携帯電話番号優先)
3)ご住所
申込情報は、防災集会運営及び新型コロナウイルス感染症対策時に利用します。
定員
先着66名様
申込期限
令和3年3月4日(木曜日)まで
申込先
まちづくり防災課
電話0178-56-2131
Fax0178-56-4364