町職員研修実施計画
印刷用ページを表示する 掲載日:2021年8月1日更新
研修計画
おいらせ町職員研修実施計画
おいらせ町職員研修実施計画は、地方公務員法(昭和25年法律第261号)第39条第3項に基づき、町職員研修の基本的考え方を定めるとともに、町職員の研修実施計画及び実施要項を示すものです。
基本的な考え方
町では、自治体を取り巻く時代の変化に柔軟かつ自律的な対応ができる人材の育成を積極的に推進するため、「おいらせ町職員人材育成基本方針」を策定し、人材育成の基本理念及び目指すべき職員像を明確化するとともに、「人事管理制度」「研修制度」「職場の環境づくり」の3本の柱に基づき、推進すべき人材育成の取り組みを掲げています。
本実施計画は、当町職員の人材育成の要となる「人材育成基本方針」に掲げた「研修制度」を具体的・効果的に実施し、職員の育成・資質向上・能力開発を図るため、研修の年間計画を策定するものです。
研修目標
「町民の信頼と負託に応え得る能力と資質を兼ね備えた職員の育成」と「組織目標達成に向けた活力ある職場づくり」を目指し、目標を次のように設定します。
- 職員の能力、資質、モティベーションを一層向上させること
- 潜在する能力と可能性を最大限引き出すこと
- 職員が生き生きと活躍できる職場づくりを推進するこ
・令和6年度 おいらせ町職員研修実施計画 [PDFファイル/1.56MB]