ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 組織でさがす > 総務課 > 新年のしめ飾りを作ってみよう!

新年のしめ飾りを作ってみよう!

印刷用ページを表示する 掲載日:2024年12月16日更新

新年のしめ飾りを作ってみよう!

 12月14日、町教育委員会は、みなくる館で学びカレッジ専門講座・子ども講座「新年のしめ飾り作り講座」を開催しました。

 講座には親子連れなど26人が参加。講師を務めた町老人クラブ連合会(佐々木公明会長)の会員5人から、一つかみほどのわらを継ぎ足して長さを伸ばし、直径15センチメートルの円形ができるまで巻き上げる伝統的なしめ飾りの作り方を学びました。子どもたちは初めて触れるわらを編むのに苦戦しながらも、「とても楽しい!」「わらを結ぶのが難しかったけど、100点の出来!」と目を輝かせて参加していました。

しめ飾り作り講座の様子

総務課から「まちのわだい」をお知らせしました。

意見をお聞かせください

お求めの情報が十分掲載されていましたか?
ページの構成や内容、表現は分かりやすいものでしたか?
この情報をすぐに見つけることができましたか?
※1 いただいたご意見は、より分かりやすく役に立つホームページとするために参考にさせていただきますので、ご協力をお願いします。
※2 ブラウザでCookie(クッキー)が使用できる設定になっていない、または、ブラウザがCookie(クッキー)に対応していない場合はご利用頂けません。

  • このページの先頭へ
  • 前のページに戻る