追加接種(3回目以降)のお知らせ(12歳以上)
概要
特例臨時接種の実施期間が令和5年3月31日まで延長されました。
オミクロン株対応ワクチンの接種を行う場合、最終の接種からの間隔が3か月以上に短縮されました。
オミクロン株対応ワクチンの接種対象者が拡大されたことにより接種希望者が増えることが予想されますので、接種を希望する場合はお早目にご予約をお願いします。
対象者
初回接種(1・2回目)を完了した12歳以上の者であって、最終の接種から3か月経過した12歳以上の者
使用するワクチン
オミクロン株(BA4-5)と従来株の両方に対応した2価ワクチン
- ファイザー社は12歳以上
- モデルナ社は18歳以上
※オミクロン株対応ワクチンの接種は一人1回です。
接種券の発送
最終接種日から3か月を経過する時期に合わせ、順次発送する予定です。
紛失等の理由により接種券が必要な場合は、「新型コロナウイルスワクチン接種に関する各種手続き」のページをご覧ください。
※今後発送する接種券に加え、すでに送付されておりまだ使っていない接種券も使用することができます。
※最終接種日から既に3か月経過した方の接種券は順次発送しますので、到着までお待ちください。
送付される書類
通知に同封されている内容物は次のとおりです。
予防接種済証と接種券一体型予診票は接種の際に使用しますので、紛失しないよう大切に保管してください。
- 予防接種済証
- 接種券一体型予診票
- 新型コロナワクチン接種のお知らせ
- 予約の前に必ずお読みください
- 新型コロナワクチン予防接種についての説明書
接種場所
個別接種(令和4年12月20日現在)
- 国民健康保険おいらせ病院
- 石田温泉病院
- 下田診療所
- こんの医院
- 青い森こどもアレルギークリニック
※コールセンターまたはWebでの予約が必要です。
※医療機関ごとに受け付け時間が異なります。
集団接種
- 日程 令和5年1月29日(日曜日)
- 場所 町民交流センター
青森県が設置する接種会場
「青森県が設置する接種会場のお知らせ」をご覧ください。
予約方法(個別接種・集団接種)
- ワクチン接種には事前予約が必要です。予約の際は、接種券番号が必要となりますので、お手元に接種券または接種済証を準備してください。
- 接種予約はWebまたはコールセンターで受け付けます。
- 町や医療機関で予約を受け付けることはできませんので、お電話はお控えください。
(1)Web予約
「おいらせ町コロナワクチン接種予約サイト」<外部リンク>をご覧ください。
または、次のQRコードを読み込んでください。
※Web予約はおいらせ町に住所がない方はご利用いただけません。
(2)電話予約
ワクチン接種コールセンター:050-5445-3064(ナビダイヤル)
受け付け時間 平日9時00分から17時00分
※電話番号をよくお確かめのうえ、おかけ間違いのないようお願いします。
※電話がつながらない場合は時間をおいてからおかけ直しください。(9時台、16時台、週初めは混みあう傾向にあります。)
問い合わせ先
予約に関すること、新型コロナワクチン接種に関すること
ワクチン接種コールセンター
電話番号 050-5445-3064(ナビダイヤル)
受け付け時間 平日9時00分~17時00分
町の対応に関すること
新型コロナウイルスワクチン接種対策室
電話番号 0178-56-4261
受け付け時間 平日8時15分~17時00分
新型コロナウイルスワクチンに関すること
厚生労働省新型コロナワクチンコールセンター
電話番号 0120-761770 (フリーダイヤル)
受け付け時間 9時00分~21時00分
医学的相談に関すること
青森県新型コロナウイルスワクチン相談電話
0120-396-043(フリーダイヤル)
受け付け時間 平日9時00分~17時00分