ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > おいらせ阿光坊古墳館 > 国史跡10周年記念講座

国史跡10周年記念講座

印刷用ページを表示する 掲載日:2017年11月8日更新

国史跡指定10周年記念講座

国史跡指定10周年記念講座

 おいらせ阿光坊古墳館では、阿光坊古墳群の国史跡指定10周年を記念して、専門家の先生方を招いた講座を行いました。全4回の講座は各回定員の30名を大きく上回り、4日間でのべ190名の方にご参加をいただきました。

 参加者の皆さんは、考古学・歴史学・環境学の専門家の先生方の講義を通じ、改めて阿光坊古墳群の価値について理解を深めていただきました。私たちの町おいらせ町の財産として、阿光坊古墳群をこれからも誇りに思い、大切に未来に伝えて行きたいと思っています。

国史跡指定10周年記念講座

日 程

10月7日(土曜日) 第1講座 阿光坊古墳群の歴史的意義 
(講師: 東北大学教授 藤澤敦氏)  ※終了しました

10月14日(土曜日) 第2講座 誇り高き「都母(つも)」村の蝦夷(えみし)と阿光坊古墳群 
(講師: 青森中央学院大学講師 三浦圭介氏) ※終了しました

10月21日(土曜日) 第3講座 都母(つも)・爾薩体(にさったい)地方の古代史 
(講師: 法政大学教授 小口雅史氏) ※終了しました

10月28日(土曜日) 第4講座 史跡と環境デザイン 
(講師: 東京大学協力研究員 廣瀬俊介氏)  ※終了しました

時 間各回13時30分から15時00分 (10月21日のみ10時30分から12時00分)
会 場おいらせ阿光坊古墳館 おいらせ町阿光坊107-4
参加費無料
  
国史跡指定10周年講座H29 [PDFファイル/494KB]

Adobe Reader

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)


  • このページの先頭へ
  • 前のページに戻る