掲載日:2019年4月18日更新
おいらせ町では、災害時の緊急情報や行政情報等を町民の皆さんに連絡する手段として、町内の68か所に設置されている屋外拡声子局(スピーカー)のほか、各ご家庭に設置されている戸別受信機でお知らせしています。
火災情報および各種気象警報は、ほっとスルメールのホームページをご覧ください。<外部リンク>
放送設備の動作点検として、1日3回放送しています。
放送時間と曲目
区分
時間
曲目
放送機器
朝
午前6時00分
虹の彼方へ
戸別受信機
昼
正午
ウエストミンスターの鐘
屋外拡声子局、戸別受信機
夜
午後6時00分
星に願いを
屋外拡声子局、戸別受信機
学校の夏季及び冬季休業期間中は、町内の小中高校生が帰宅時刻の啓発と交通事故防止の呼びかけをしています。
全国瞬時警報システム(J-ALERT)により、緊急地震速報や国民保護情報(弾道ミサイル情報、大規模テロ情報等)など、対処に時間的余裕のない事態に関する緊急情報が消防庁や内閣官房から人口衛星で送信されたときに、防災行政無線が自動的に起動し、情報を送信します。
緊急時には昼夜関係なく放送されます。
緊急地震速報は、震源との距離により放送が間に合わない場合や放送されても揺れが小さい場合があります。