令和元年度おいらせ町インフルエンザ予防接種費助成のお知らせ
印刷用ページを表示する 掲載日:2019年10月15日更新
高齢者インフルエンザ
対象者
接種日においておいらせ町に住所を有し、次のいずれかに該当する人
- 65歳以上の人
- 60歳以上65歳未満の年齢で、心臓、腎臓若しくは呼吸器の機能またはヒト免疫不全ウイルスによる免疫機能の障害を有する方で、障害者手帳1級相当の人
実施期間
令和元年10月21日(月曜日)から令和2年1月31日(金曜日)まで
接種料金
1,000円(1年度に1回まで)
※生活保護世帯の方は「医療受給証」を接種の際に持っていくと無料で受けられます。
※住民税非課税世帯の方は「無料接種対象者証明書」を接種の際に持っていくと無料で受けられます。接種前に下記発行場所で手続きください。
発行場所:本庁舎環境保健課、分庁舎町民課分室、北公民館
持 ち 物:印鑑、身分を証明できるもの(保険証や運転免許証等)
任意インフルエンザ
対象者
接種日においておいらせ町に住所を有し、次のいずれかに該当する人
- 生後6月~高校3年生に相当する年齢(18歳になった日以降の最初の3月31日まで)の人
- 妊婦及び産婦(産後1年未満の人)
実施期間
令和元年10月21日(月曜日)から令和2年1月31日(金曜日)まで
接種料金
対象者1の人…各医療機関実施額から1,000円を差し引いた額(1年度に2回まで)
対象者2の人…各医療機関実施額から2,000円を差し引いた額(1年度に1回まで)
※生後6月~13歳未満は2回接種、13歳~高校生相当年齢は原則1回接種とします。
その他詳細事項
指定医療機関等のその他詳細事項については、下記ダウンロードファイルをご覧ください。